除夜の鐘 -じょやのかね
1年の無病息災に感謝をし、新年を新たな運勢で迎える神事、108回「鐘」を打ち鳴らすことで毘沙門天さまをお迎えし、皆さまと共に新年をお祝いします 。

 



初詣祭 -はつもうでさい 1月1日〜5日まで 厄払いは元旦〜節分 ごろまで祈願しております
1年の始まりに厄を払い、毘沙門天さまに開運を授けていただくお祭り 、1年を力強く生きる元気と運勢を分けていだだけます。

 


 
寅詣祭 -とらもうでさい
 毘沙門天さまのご縁日にあたる、暦上の1月最後の寅の日
毘沙門天さまの御遣いである、寅神さまを通じて主(しゅ)である毘沙門天さまの元へとそれぞれのお願いごとをお運びいただけます、特に心願成就(願い)に効果があり、大 柴 燈 護摩(だいさいとうごま)にて運気上昇を祈祷します。

 


 
甘茶祭り -あまちゃまつり
 4月1〜8日
仏教の開祖であるお釈迦さまの誕生をお祝いし、春の花を愛でながら今を生きることに感謝するお祭り、
花見堂に手を合わせ、甘茶をお持ち帰りいただけます。

 



先祖供養 -せんぞくよう 8月15日
(一般非公開)
有縁無縁の先祖の霊を、阿弥陀如来さまの御前にお迎えし、日々温かく見守ってくださっておられることに感謝して読経しております。

 



秋の大祭 -あきのたいさい 11月3日
毘沙門天さまに、1年の実り(豊作や目標の達成)と日々の健康に感謝の気持ちを表すお祭り、それぞれの実りが来年も続きますように!と強い願いを込めて祈願しております。




当山では年間を通してどなたでもお参りしていただけます、どうぞお越しください。